2011年10月アーカイブ

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

12ヶ月の大きな写真の猫ちゃんたちご紹介、最終回は「ちゃあ」です。

■チャリティーカレンダーの原点はちゃあ■

9月 ちゃあ

ちゃあがいなかったらチャリティーカレンダーは無かった、というか、ネコと動物愛護のホームページも猫堂のショップサイトも何もなかったでしょう。

6年前の10月22日、着いて来ちゃった子猫を部屋の中に入れたことから始まったんですよねぇ。

ちゃあの腹だし1

それまでは、猫は可愛いとは思っても飼おうなんて決して考えてなかったし、毛がつくしどちらかといえば部屋を汚されるような気がしていて、それにそんなつもりぜんぜんないからペット禁止だったしで。
(その後ペット可に引っ越しました)

それが、ちゃあがきて2,3日一緒に寝たら手放したくなくなって・・・
そっから始まったのでございます。

トイレのこと、フードのこと、猫って牛乳飲まないのぉ~?にぼしあげちゃいけないんだぁ~!っとネットで検索して飼い方を調べているうちに、飼い方以外の色々なことが分かって。
「なんじゃこりゃぁあ?」

ちゃあの腹だし2

殺処分のこと、悪徳ブリーダーのこと、ペットショップのこと・・・
え?じゃあ松本もそういうこと?と思って検索したけど地元に関するサイトはなく・・・
それで「ネコと動物愛護」ホームページを始めたのが2009年。
そこに「ね~にゃさん」さんがメールをくださったのが地元のボランティアさんとの出会い。

ちゃあの腹だし3

色々なボランティアさんから苦労話や手術代、医療費、フード代を自費を投じて活動されている話を聞いて、思いついたのが「カレンダーを作って売って稼ごう!」だったわけです。
さらにそこに情報発信や啓発活動をして地元のみなさんに訴えよう!と考えたわけです。

ちゃあさんがくっついて来なかったら何も無かったでしょうね、と思います。

先日友達に「じゃあ着いて来たのが犬だったらどうだった?」と聞かれました。
犬のボランティアをやっていたのかなぁ??
それは分かりません。

そういうわけで、めぐがやってきて、をちびがやってきて、毛が着くとか言ってる場合じゃぜんぜんなくなって毛むくじゃらな人生になってきてます。(^◇^;)
人生何がきっかけでどうなるかなんて分からないですよね。

ちゃあの腹だし4

その原点であるちゃあを昨年も今年も掲載させていただきました。
ちゃあさんといえば「腹だし」というわけで、ひっくり返って寝ている写真を山ほど撮って!
選んでみれば、最終的には「腹だし」ではなく「腹だれ」写真になりましたけど。(^0^;)

そんなちゃあももう6歳になりました。
本当に個人で出来ることって少なすぎてため息が出ますけど、ちゃあの猫生と一緒に私の猫猫活動も一歩一歩ひとつずつがんばっていこうと思います。

猫堂バナー
猫堂

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012
ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

「ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012」写真ご紹介 保健所からレスキューされた子猫たち(2)でご紹介した親子猫の里親さまからお写真が届きましたよ!

子猫たち大きくなりました!

子猫ちゃんたち大きくなりました!

ごはん♪

大きくなってお母さんと変らないくらい。
右上がお母さんですよ。

なのに!

まだおっぱい?

まだおっぱい?
甘えん坊ですね~。

子猫の歯が生えるとお母さんは痛がって嫌がる、と聞いたことがありますが・・・
小さい頃からチョー甘えん坊で育ってましたからねぇ。(*^^*)

幸せ♪

お母さんも幸せそうです♪

里親さまは、この活動日誌のブログを見ていてくださっていて、6月の親子猫たち~里親募集!~の記事を読んでくださり。
里親募集を知りボランティアに連絡をくださったのだそうです。
はじめは1匹だけを迎える予定だったそうですが、子猫がおっぱいを吸っている姿を見て引き離したくないと思われ、3匹一緒に迎えてくださったのだそうです。

一度は見捨てられた命、それがボランティアによって救われ、ブログを通じて親子揃って迎えてくださる家庭が見つかるとは、奇跡に近いかと思います。
3匹一緒に迎えてくださった里親さま、本当にありがとうございました。
そして写真を送ってくださりありがとうございました。

この親子猫たちにたずさわったボランティアさんたちも喜ぶと思います。

猫堂バナー
猫堂

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012
ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

12ヶ月の大きな写真の猫ちゃんたちご紹介の5回目です。

■地域猫■

<4月>
4月 地域猫

10月の三毛猫さんの子どもです。(その後三毛猫は不妊の手術済みです。)
この場所で生まれました、外しか知らない子です。
いつもお母さんと兄弟猫と一緒にいます。

このときは、なんとかこの石を枕にしてくれないかなぁ?(今年2011年版の8月な感じを狙っていて)と思ったのですが、なかなかそうはいかず、石の近くでカイカイしている写真になりました。(^0^;)

<6月>
6月 地域猫

今年のベストショット(だと思っている)です!
今年2011年版の11月のふたりです。
とっても仲良しでいっっっつも一緒にいます。
人間を警戒していて触れない子たちなので、人間のそばではこんな姿は見せてくれないのですが、望遠レンズで連写連写!何百枚撮ったか分かりませんが、その中のベストショット♪
この子たちのいつものとってもいい表情が撮れたと思っています。

6月 地域猫2

本当~~~に

6月 地域猫

仲良しです♪

<8月>
8月 地域猫

今年2011年版の8月の子です。(^^)
いつもひょうきんなスタイルで迎えてくれます。
食欲旺盛で人懐こく、ごはんのおばさんに気づくとすぐにやってきて、お皿の前にスタンバイという感じです。(^^)

8月 地域猫

夏のイメージの子ですが、凍る冬は脂肪をしっかりためてこんなに大きくなってます。
夏はスッキリ、冬はもっこり。
でもいくら脂肪をためても寒いよね。

<10月>
10月 地域猫

どうしてもこの石を枕にしている写真が撮りたくて(シリーズ化したい(^0^;))、1年間がんばりました!
(?_?)
かろうじてやってくれましたよ。

10月 地域猫

ごはんのあとの、ノビーッです。

そうそう、

10月 地域猫2

こんなスタイルや

10月 地域猫3

こんなスタイルもありましたよ!

【おまけ】

今年2011年版の8月から

石が

石が

移動

ちょっと移動しました。(^^*)

地域猫さんたちの写真はどの写真を掲載しようか、本当に悩みます。
その時々の色々なことが思い出されて思い入れがある写真でも、写真の分かる人に見てもらうとダメダメな写真だったり、「これいいよ!」と言われる写真でもその子らしさが違うような気がしたり。
1回の撮影に何百枚も撮って来て、それが1年間・・・
何千枚もある写真の中で本当に納得のいく写真というのは少ないです。
そのわりにコレ?と思われるかもしれませんが。(^0^;)
まぁ、ド素人なりにがんばっているところと、技術が足りない分は愛情でカバーということにしておいてください。(__)

猫堂バナー
猫堂

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012
ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

12ヶ月の大きな写真の猫ちゃんたちご紹介の4回目です。

今回は、2月の猫ちゃん。

<2月>
地域猫2月

「ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012」に掲載する写真は、ほのぼのとする写真を選んで来たのですが、今回は思い切って2月に雪の中で遠くを見つめる地域猫さんの写真を選ばせていただきました。

この写真、どうお感じになりますか?

周りは一面雪が積もっていて、人間の通った後の雪がないところを選んで歩きます。
氷点下10℃以下になる松本市の冬、水入れの飲み水はすっかり厚い氷になっています。
秋にたくさん食べて蓄えた少しの脂肪とボランティアさんが用意してくれた小屋と毛布で松本の冬を耐え抜きます。
凍傷のようになって、耳の先やしっぽの先がちぎれて無くなってしまうこともあるそうです。

猫は捨てられたと同時にこの試練を背負わされ、必死で生きています。
飼い猫の数分の一の短い猫生をこうして暮らさなければならないことを見ていただきたかったのです。

捨てられなければこたつで丸くなっているはずだったのです。

猫堂バナー
猫堂

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012
ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

12ヶ月の大きな写真の猫ちゃんたちご紹介の3回目です。

今回は、5月の猫ちゃん。

■公園から保護された猫■

<5月>
公園から保護された猫

この白猫ちゃんは、保護された後「しろちゃん」と呼ばれていました。
現在は、新しい家族が見つかり無事譲渡されております。

この猫さんは、保健所から助け出した猫でも地域猫指定場所の猫でもありません。

忘れもしないゴールデンウィークの5月4日。
会う約束だったボランティアさんが突然来られなくなったとドタキャン!
その理由がこの白猫ちゃんだったのです。

しろちゃん1
「何かしましたか?」

とある公園に生後数ヶ月の白猫ちゃんがベンチに座る人の食べ物をもらったししている、人懐こいようだ、という情報により、保護して飼い主を探そう!ということになり、捕獲に向かったボランティアさん。

が、ガブリッとやらてしまい、緊急病院に直行→→→

しろちゃん2
「そんことありましたっけ?」

ベテランのボランティアさんでしたが、やられてしまいましたぁ~

元々なつっこいということでしたが、保護してボランティアさんのところに来てからは、私にも

しろちゃん3

こんな感じにチョーなつっこい子になりました。

捕まるときはよっぽど怖かったんだねぇ~っ、すまなかったねぇ~という気持ちと、ボランティアさんのおかげで新しい家族が見つかって良かったねぇ~という気持ちと、里親さまよろしくお願いします、という気持ちを込めて記念日のある5月に青い目がキラキラきれいな白猫さんを掲載させていただきました。

元気にしてるかなぁ?(*^。^*)

猫堂バナー
猫堂

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012
ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

12ヶ月の大きな写真の猫ちゃんたちご紹介の2回目です。

今回は、12月の子猫ちゃん。

■保健所からレスキューされた子猫たち(2)■

<12月>
12月

この子は、以前「親子猫たち~里親募集!~」でご紹介した親子猫。

親子猫

この子です。

6月のことでした。
生まれてきた子猫共々親子で見捨てられたということでしょうか・・・

母猫のおっぱいを与える姿とそれを飲む子猫の姿をみていると、本当に人間という生きものは身勝手で残酷な生きものだと思えてきます。

今年のチャリティーカレンダーのキーワードは「増やさないのも愛」
チャリティーカレンダーには、環境省の冊子「増やさないのも愛」を添えてお送りいたします。
不妊の手術の大切さを考えていただけたらと思います。

猫堂バナー
猫堂

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012
ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2012

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別 アーカイブ

猫堂オンラインショップ