保護っ子たちが遊んでいるのをうらめしそ~に見てた(ような気がした)ので、ずーっと前にいただいたキューブボックスを出したら
それから、すっごい好きになったちゃあさん。
ちゃあさんちゃあさん
足、短いね。( ´艸`)
ほっぺはそれお肉?毛?(*≧艸≦)
で、
ホントに大好き。(^◇^;)
ちゃあさんは爪切らせてくれないからこうなっちゃうのよね。^_^;
保護っ子たちが遊んでいるのをうらめしそ~に見てた(ような気がした)ので、ずーっと前にいただいたキューブボックスを出したら
それから、すっごい好きになったちゃあさん。
ちゃあさんちゃあさん
足、短いね。( ´艸`)
ほっぺはそれお肉?毛?(*≧艸≦)
で、
ホントに大好き。(^◇^;)
ちゃあさんは爪切らせてくれないからこうなっちゃうのよね。^_^;
をちびのフードを探すために、あっちこっちから色々なフードをいっぱい取寄せて
ちゃあさんにもお裾分け、箱だけね。
自分のベッドから持って来たフリースを箱にセット!したつもり?^_^;
たまの箱に入るちゃあ。
※この「たまのおねだり」ってショップ教えていただいてをちびのフード見つけられたんだけど、プレミアムキャットフード専門店で、取扱メーカーも豊富で、サプリやおやつもあって、トライアルセット1000円もいろいろ試せてイイ感じですのよ。
たまのおねだりへ
よく詰まって入ってたねぇ。。。(^_^;
トライアル中のユニちゃん(旧ままよちゃん)昨日は一日ごはんも食べないで布団の中に籠もっていたそうで、心配してご連絡いただきました。
けど、今日はウエットフードを少しずつ食べるようになってきたそう。
ユニちゃんまだ不安だろうけど、早く大丈夫で安心でみんな優しくて楽しいんだって気づいてくだせぇ。(__*)
昨日の夜は、うちってこんなに静かだったけぇ?3ヶ月前はこんな感じだったっけ?な感じで元に戻ったんだけど変な感じがしてて。^_^;
今日はがんばって掃除と猫らのものも洗ったりしまして~。
子猫疲れ癒し中~。(^^*)
布団乾燥中、おめぐさん素晴らしいのびのびっぷりで寝てました。
おめぐさんは気遣いの猫だから気つかってたんだよね。
ちゃあさんも、いちお子猫疲れってことでね~。(〃^∇^)
をちびはいつも通りのお昼寝だね。
でー
今まで、とりあえず押入れやクローゼットの扉の中へホイッホイッと投げてたものたちを整理整頓~
お手伝いいりません~~~( ̄◇ ̄)
なんとかなったと思ってたけど、やっぱりみんなも大変だったんだよね。ありがとね。
をちび、今日は朝・夕ともに、ナチュラルバランスのグリーンピース&ダック完食。しっかり食べてウン子ちゃんも出て良かった。(^^)
猫堂の猫つぐら(猫ちぐら)本日発売♪
猫(地域猫・保護猫)の写真展、2月28日までですー!
カフェでゆっくりお茶や食事しながらご覧くださいまっせ~(^^)/
「猫(地域猫・保護猫)の写真展」
※チャリティーカレンダーのために今までに撮影した外で暮らす地域猫や保健所からの保護猫たちの写真展と、プチ地域猫活動の啓発ミニパネル展です。
期間 2月3日~2月28日
場所 浅間温泉手しごと館 松本市浅間温泉1-28-16(玉之湯内)
※駐車場は交差点を北側へ渡り左側「玉之湯第2駐車場」へ
猫堂ブログ 活動日誌
猫(地域猫・保護猫)の写真展、浅間温泉手しごと館(玉之湯内)にて開催中!
現在開催中の「猫(地域猫・保護猫)の写真展」のご案内です。(__)
あまり写真撮ってなかったけど、朝の
ひなたぼっこ。
東側の出窓でひなたぼっこしてて、
「ままよちゃんがいない~っ」て探されたりしてたよね。(^◇^;)
これは昨日の外観察♪
ユニちゃん(ままよちゃん)トライアル出発の準備をば!
ヘドロボールの修繕。縫った。
おばさんはがんばりましたよ!(*≧艸≦)
使い心地を確認~
とおーっ!
捕まえた-!
3ニャンでその水何回こぼしたことか・・・^_^;
よいっしょー!
3ニャンが来たときに用意したハウスも持って行こうね~。
コロコロコロコロ、猫毛を取りましたよ。
チェック入ってます。(^^*)
っと、前日までに準備を終え。
おやすみのところすみませ~~~ん。
お時間です~
キャリーバッグ登場に警戒するおめぐさん。(〃^∇^)
そんじゃ行きます~(^_^)ノ
到着~
で、緊張~~~(^_^;
ま、しかたないよね。
ハウスに入ったところで、メイさまに見ていただきまして~
ユニちゃん(ままよちゃん)は、丸まってるだろうなと思ったとおりで、メイさまも、ウーもシャーもなかったのでまあ大丈夫かな?
ユニちゃんの今までのこと(ブログ見ていただいていてだいたいはご存じでしたが)をお伝えして、トライアルの手続きをさせていただきました。
メイさま、よろしくおお願いしますね♪
帰って来たら、をちびが「あれぇ?」て感じで見てました。
そうそう、ちゃあさん、保護っ子みんないなくなりましたよ。
だよね。(^◇^;)
※なんだか静かで変な感じな今宵。
で!
食物(だけじゃないけど)アレルギーのをちびのごはんについて、たくさんのアドバイスありがとうございました。
教えていただいたフードの中から、食べていいフードも見つけられました!
取寄せたまままだ試していないフードもありますが、Webページに記録しながら経過を見たいと思います。(__)
ユニちゃん、まだ丸まってるかな。
がんばってー!
明日からユニちゃんとしてトライアルが決まったままよちゃん。
コムギちゃん(旧ままみちゃん)とはるちゃん(旧ままおくん)がいなくなってからは、キューブボックスとヘドロボールが遊び相手で~。(^0^;)
狙って狙って~~~
狙ったまま。
おめぐさんがいたのでね。(^◇^;)
探して探して~~~
捕まえた-!
探して探して~~~
捕まえた-!
毎日毎日、よく一緒に探しました。(^◇^;)
で、
よくやったね~!
撮ったままUPしていない可愛い写真もいっぱいあるので、まとめてUPしときます。
キマってる~(^^*)
みんなが来て、お見合いとかあるからと思ってふすまも張り替えたし。(*≧艸≦)
キャットタワーの柱はボロボロに・・・^_^;
まんまるな顔にまん丸な目。
そうゆうわけで、明日からトライアルがんばってくださいよ~。
ヘドロボール持って行こうかね。(*^。^*)
猫堂オリジナル猫つぐら(猫ちぐら)2016第四弾、2月26日発売です~(^^)/
猫(地域猫・保護猫)の写真展、2月28日まで開催中です!
カフェでゆっくりお茶や食事しながらご覧くださいまっせ~(^^)/
「猫(地域猫・保護猫)の写真展」
※チャリティーカレンダーのために今までに撮影した外で暮らす地域猫や保健所からの保護猫たちの写真展と、プチ地域猫活動の啓発ミニパネル展です。
期間 2月3日~2月28日
場所 浅間温泉手しごと館 松本市浅間温泉1-28-16(玉之湯内)
※駐車場は交差点を北側へ渡り左側「玉之湯第2駐車場」へ
12日の猫草を食べ終わってから、1週間ほどちょっと日当たりの良いところに置いておきまして、2回目の猫草を~
(だからまたちょっと前の写真だけど。^_^;)
わらわらわら~っと集まってきまして~
ちょっと伸びたね~
ままよちゃんも上手に食べます。
上から見た図。
2つしかないけどまぁまぁかわりばんこに食べて。
からの
クロス!
猫草は遠慮してる場合じゃないのよ、なままよちゃんでした~。( ´艸`)
でー
先に置いてきたちゃあさんのところに戻ってみたら
あ"~あ"~
ここは外か!?
ということで
ままよちゃんのお名前は「ユニちゃん」ですってよ。
6月生まれだからオランダ語で6月は「Juni(ユニ)」ということからですよ。
猫の日なのに、うちはなにもないっつーか、いやいや毎日365日猫の日だからいいんですよ、うんうん。(^_^;
ってことで~(^◇^;)
猫の日のプレゼントは、お・な・ま・え・!(^0^;)
同じ6月生まれでも、おめぐさんの名前の由来とはえらいちがいですな。(*≧艸≦)
猫堂の猫の日特別企画<第二弾>始まりました~(^^)/
<第一弾>全品10%OFFは今日22日までですよ。
もう2月のはじめに撮ってあった写真と動画だけど。(^_^;)
めぐとをちびが外観察してたところに
ままよちゃんがやってきまして~
そろ~りそろ~りと、真ん中へ。(^^*)
仲良く並んで外観察♪
みんな揃って鳥さんを追いかけて見てる。(*´∀`)
YouTube
ニコ動
ままよちゃん、なににびっくりしたんだっけ?(^_^;)
をちびの食物アレルギーに関して、フードやショップを教えてくださった方々ありがとうございます。(__)
明日くらいから、お試しフードやら良さげなフード小袋やら、ウエットフードやら、続々届くと思うので原材料の細かい字をがんばって読んで、をちびが食べるかどうか試して行きたいと思います。
で、きっと次々で忘れていっちゃうと思うので記録のページを作っておきました。
まだ今のところ、この辺で買えるものしか食べさせられないでいるんだけど、食べたフードから記録していくつもりです。
Webページになっているので、なにかの参考に見たいな~ってときは、左サイドバーの「ウェブページ」のところから直リンクしてます。(__)
ときどき来るちゃあさん
のっし
のっし。
ままよちゃん、カーテンくぐり遊び中断。
パソコン机の上、キーボード押しながら進みまして~
プリンターの上へ。
視線の先には
ままよちゃん。(^_^;)
こういうときは寝たふりがいいですよ。
そうそう寝たふり寝たふり。
って、おめぐさん、耳がキンチョーしてますよ。(^◇^;)
ままよちゃんも寝たふり。
寝てるとはぜんぜん思えない体勢ですけれども。( ´艸`)
ちゃあさん、ウ"~~~てうなってたけどな~んかへっぴりなんだよね。(〃^∇^)
をちびのフードのこと、ブログを見た方やFBなどでいろいろアドバイスをいただいたり、ネットショップを教えていただいたりしまして、あちこちいろいろ注文してみているところです。
あれだけ陽性が多いとすべてクリアする総合栄養食ってのはかなり難しい感じですけど、なるべく大丈夫なものでをちびが食べるものを見つけたいと思います。(__)
2月10日にをちびのアレルギー検査で病院に行って、お願いしてあった検査結果が分かったと病院から連絡があり、さっそく結果を聞きに行って来ました。
パソコン机の上ですよ。
この頃は、消化器サポートやフィーメールを食べても皮膚に異常が出なかったのでもしかしてアレルギー治ったとか?なんて思っていたのですが。
をちびが乗るからままよちゃんまでまねするじゃないですか~
ぜんぜん違ってた。(..;)
危ないから降りてくださいよー。って、でもパソコンの上に降って来ないでくださいよー。
記録のために検査結果をば。
米、玄米、大麦、がダメってど~ゆ~ことかってーと、ドライフードほぼ全滅ですよ。(>_<)
で、こちらがすべての検査結果。
Pが陽性。
アレルギー陽性の種類の多さと数値(4桁もある)は、病院の先生も前代未聞!見たことないそうですよ。
食べ物では、コーン、米、ジャガイモ、ニンジン、玄米が4桁の数値。
その他アレルギーがあるものが、牛肉、豚肉、鹿肉、卵、大麦、トマトのしぼりかす、イワシ、サケ、カツオ。
グレインフリーのキャットフードでも、ジャガイモやニンジンが入っていたりしてダメでした・・・
で、食べられるフードってのが
リキッドとかパウダーって・・・ダメだこりゃ(^◇^;)
今日は、便秘ぽいのも心配で、ロイカナ低分子プロテインと消化器サポート(ほんとはダメ)を半分ずつにしてみたけど食べないし・・・(..;)
いちお、ネットでz/d缶とアボ・ダームセレクトカットってのは探した。
逆に食べていいのは
鶏肉、七面鳥、小麦、ミルク、マグロとかイイってことだよね。
鶏肉?小麦?・・・・から揚げ的?(*≧艸≦)
便秘気味なのはヨーグルトとか食べてみていいってことなのかな?
誰か~~~この表を見て大丈夫そうなフードご存じでしたら教えてくださいー!>*0*<
ただひとつ良かったのは、猫毛が陰性でしたよ。
犬毛は陽性。(^_^;)
マウス上皮ってねずみってこと?ねずみダメな猫ってこと?(*≧艸≦)
そそそそれから~~~
ままよちゃん、来週末からトライアル決定しました~(^^)/
と・と・と・突然、ままよちゃん希望の申し出をくださったのは、ニャンと!
おにぎりきょうだい(現:海ちゃん、空ちゃん)を預かってくださったご家族ですよ。(*^。^*)
25日にトライアルに出発の予定となりました!
よろしくお願いしますー(^^)/
トライアル先には「めいちゃん」というお姉さまがいらっしゃるので、いちお念のため、ちゃあさんの前に連れて行って「シャー」される練習してます。(*≧艸≦)
ままよちゃん、自己最小丸くなって「きゅっきゅっ」と言って怖がってました。
反撃するようなことはいっさいないので大丈夫かなと思っていますよ。
猫堂の猫の日特別企画<第一弾>全品10%OFFセール、始まりました!
2月22日猫の日までです!
<第二弾>は猫の日に発表しますよ。=^_^=
また少し前の写真ですが~
猫つぐら丸型なかよしベッドでおめぐさんとをちびがぎゅうぎゅう詰め。( ´艸`)
保護っ子が3ニャンいたときは、おめぐさんが圧倒されちゃった感じでちゃあ部屋へ行ったりしていたのですが、ままよちゃんひとりになったらちょっと落ち着いて、保護っ子たちに取られていた(?)をちびもおめぐさんとよりを戻し(?)こんな感じのことも多々。
向こうにままよちゃん。
ままよちゃん移動~
ままよちゃん、まわりま~す(^_^;)
考え中~
やっぱ無理。(^◇^;)
ままよちゃん、おめぐさんにはちょっと遠慮ぎみなのかな。
追いかけっこして遊ぶときもあるんだけどね~。
で~
保護っ子もままよちゃんひとりになって、保護っ子だけで隔離する必要もなくなり、ケージに入ってほしいときは3段ケージがあるしってことで、2段ケージは片付けてスッキリしまして~
2段ケージに置いてたキャットベッドをテーブルの下に猫つぐら丸型なかよしベッドと並べて置きまして~
このときはをちびと寝てまして~
ってときは、おめぐさんは来ないんだな。(^◇^;)
下がホカペなのであったかくてイイ感じ~
にしても、ままよちゃんのお顔はまん丸だね。( ´艸`)
どうも、おめぐさん・をちび・ままよちゃんの3ニャン猫だんごってのはなさそうですよ。^_^;
ままよちゃんがいればきっとイロイロ丸く収まると思われます!
【ままよちゃんの里親募集】
譲渡条件やお願い事項など詳しくは、「ネコと動物愛護」里親募集のページへ!
よろしくお願いします!
猫(地域猫・保護猫)の写真展、2月28日まで開催中です!
カフェでゆっくりお茶や食事しながらご覧くださいまっせ~(^^)/
「猫(地域猫・保護猫)の写真展」
※チャリティーカレンダーのために今までに撮影した外で暮らす地域猫や保健所からの保護猫たちの写真展と、プチ地域猫活動の啓発ミニパネル展です。
期間 2月3日~2月28日
場所 浅間温泉手しごと館 松本市浅間温泉1-28-16(玉之湯内)
※駐車場は交差点を北側へ渡り左側「玉之湯第2駐車場」へ
猫堂ブログ 活動日誌
猫(地域猫・保護猫)の写真展、浅間温泉手しごと館(玉之湯内)にて開催中!
現在開催中の「猫(地域猫・保護猫)の写真展」のご案内です。(__)
猫堂から新しい首輪なんかが発売になるときは、うちの猫らに着けてもらって商品紹介やバナーに使う写真を撮るんですが~
今回の新発売はチェック柄のグリーンと
ブルーの2色。
ちゃあさん、キッカーを振り振りして目線をもらって、やっとこ首輪が現れましたよ。
をちびはいつもなんかうまくいくんだよね~。
ついでにちょうどチェック柄(既存色)を着けていた
おめぐさん、やる気ゼロ。(^◇^;)
ままよちゃんもちょうどピンクを着けているのでお願いしますよ~
そ、そ、そんなに上向かなくていいですよ~
ネームホルダーも見えてイイ感じですよ~。
でもなんかわざとらしくないですかあ?
肩こりそうじゃない?
普通でいいですよフツーでー
それでOKすよ。(^^*)
ということで出来たバナーがこちら♪
猫堂店長のちゃあさん、店員のおめぐさんとをちび、仕事してますね~( ´艸`)
ままよちゃんもご協力ありがとうございました~♪
あとは売れるだけですな。(^0^;)
【ままよちゃんの里親募集】
譲渡条件やお願い事項など詳しくは、「ネコと動物愛護」里親募集のページへ!
よろしくお願いします!
正式譲渡の際は、本日のバイト代お付けします。(*≧艸≦)
いつも、トイレ砂を注文するときに一緒に頼んでいる猫草、長さで選べるってので長い猫草を注文しているんだけど、今回は長い猫草が在庫切れになっていて、長さを選べない猫草を注文しまして~
また、不在のため一日遅れで届いたせいか
ちょっと短くて、凍った感じでしたよ。(〃^∇^)
ま、そんなことは関係なく、ガブーッといくちゃあさんですが。
べぇ~の変顔ちゃあさん。( ´艸`)
あ~あ~~
口にたくさん入れすぎだってばぁ~
ちゃあさん、猫草をやっつけてどうする。(^◇^;)
で~
みんなのところにも~
しまった!3ポットセットだったから1個足りなかった。(^0^;)
ままよちゃん、大事なヘドロボール(という名前になった)を放置して猫草に飛びついてました。( ´艸`)
かぷっと、ままよちゃんも上手に食べます。
今回は、短かったのでなんだか食べるところが少ない感じで、すぐ終わっちゃいました・・・
また伸びるかな?と廊下の窓辺に置いておきましたよ。
ペろんっ♪
2個しかなかったけど、まぁまぁみんなで食べられました。
で、またちゃあ部屋へ見に行ってみたら
う~ん。
どうやってこうなるかが分からない・・・^_^;
■猫トイレ洗いの記録
チェック係はままよちゃんです。
保護っ子もままよちゃんひとりになったから、そのお風呂みたいな大きなトイレはもういいかなと思って、子猫用の小さなトイレを出してみました。
ままよちゃんは、この頃はカバー付きのトイレをよく使うようになりましたよ。
【ままよちゃんの里親募集】
譲渡条件やお願い事項など詳しくは、「ネコと動物愛護」里親募集のページへ!
よろしくお願いします!
猫(地域猫・保護猫)の写真展、2月28日まで開催中です!
カフェでゆっくりお茶やお食事しながらご覧くださいまっせ~(^^)/
「猫(地域猫・保護猫)の写真展」
※チャリティーカレンダーのために今までに撮影した外で暮らす地域猫や保健所からの保護猫たちの写真展と、プチ地域猫活動の啓発ミニパネル展です。
期間 2月3日~2月28日
場所 浅間温泉手しごと館 松本市浅間温泉1-28-16(玉之湯内)
※駐車場は交差点を北側へ渡り左側「玉之湯第2駐車場」へ
猫堂ブログ 活動日誌
猫(地域猫・保護猫)の写真展、浅間温泉手しごと館(玉之湯内)にて開催中!
現在開催中の「猫(地域猫・保護猫)の写真展」のご案内です。(__)
今見たら猫草在庫ありました~
長いのコレ
>(観葉)長さで選べる ペットグラス 直径8cmECOポット植え(長め)(無農薬)(3ポット) 猫草 価格:430円 |
以前から予約してあったをちびのアレルギー検査に行ってきました。
麻酔して採血するので、日帰り入院で、朝預けて夕方お迎えでした。
1歳になる前からアレルギーがあって、ロイヤルカナンの「低分子プロテイン」という食物アレルギー猫用の療法食を食べていたんだけど、昨年便秘のことを病院で相談したら便秘の療法食「消化器サポート可溶性繊維」を試してみたら?ということになって。
アレルギー出たらやだな~と思ったけど試してみたら、アレルギー症状が出ないまま便秘が治り。
じゃあ何が良くて何がダメなのか、アレルギー自体が治ったのか?とも思ったり。
でも、また違うフード食べてアレルギー出たらやだな~と思っていたところ、「消化器サポート」もあまり食べなくなっちゃって、おめぐさんの「フィーメールケア」を食べたりしてて。
え~?大丈夫~?と心配したり、あれ?アレルギーでないじゃん!と分からなくなりで。
結局詳しく検査することにしたわけです。
このところ食べたり食べなかったりで体重が減っているのも心配で、健康チェックの血液検査も一緒にしてもらってきました。
疲れた感満載・・・
血液検査の結果はGPT(肝臓)が正常値をわずか超えていたけど、なにかしなくちゃいけないってことでもないってことでした。
あと、血ガス検査ってのとCBC検査ってのもやって、なにかがどうとかでストレスもあるかもで、食欲が戻るように皮下注射をしてもらってきました。
先生から説明受けたけど忘れた。(^◇^;)
帰ってごはんを食べてからケージのベッドで寝ていたけど、おめぐさんのところに降りてきました。
ゆっくり休んでもらって様子見ましょう。
血液検査の結果が分かるまでに10日くらいかかるそうだけど、結果が出れば何が良くて何がいけないか分かると思うので、いろいろ悩まなくていいかなと!
朝から絶食のをちびに付き合わされたままよちゃん、朝ごはんが遅くなっちゃって。
をちびを病院に預けて来てから美味しいパウチを食べていただきました。(^_^;)
をちびの血、アメリカに行くんですってよー(°0°)
【ままよちゃんの里親募集】
譲渡条件やお願い事項など詳しくは、「ネコと動物愛護」里親募集のページへ!
よろしくお願いします!
ちゃあさん、ピンクの唐草模様のキューブボックスがこのところのお気に入りで、遊びに誘うときに中に入って「ひも振ってくださ~い」て言ったりしてるんですが。
ざーりざーり♪
ずーっとひたすらなめていて、撮っても撮っても動きなし。^_^;
ごちそうさま~の変顔。
からの
なに?
なにじゃありませんよ。
後ろで泣いてますよ。(^◇^;)
ハロウィン→メリークリスマスのモンプチボックスは、ちゃあさんのおもちゃ入れになってます。^_^;
★里親さまより★
ままよちゃんより先に新しい家族がみつかったコムギちゃん(旧ままみちゃん)とはるちゃん(旧ままおくん)の里親さまよりお写真お送りいただきましたよ。
コムギちゃん(旧ままみちゃん)
おねえさんのクルミさまと毎日大運動会だそうです。( ´艸`)
はるちゃん(旧ままおくん)
けんちゃんともすっかり仲良しになってますね。(*^^*)
ままよちゃんもガンバロー!
目薬もガンバロー!(^_^;)
【ままよちゃん里親募集中!】
譲渡条件やお願い事項など詳しくは、「ネコと動物愛護」里親募集のページへ!
よろしくお願いします!
日曜日にお見合いだった
ままよちゃん。
それにしても丸顔だねぇ。( ´艸`)
結論としては、ご縁は結ばれませんでした。
里親希望者さまには、せっかくお見合いに来てくださり、とっても優しい猫思いの方々で猫アレルギーの検査のため病院に行っていただいたり、いろいろお願いしたにもかかわらず申し訳ないことでしたが、結論としてそうさせていただきました。
それでも、ままよちゃんが素敵な里親さんと出会えますように!と言っていただきありがたかったです。(__)
また仕切り直しで家族探しがんばります!
とりあえず、そのちょっとアレな
ボールと遊んでてください。(^◇^;)
えー!がんばります~!
で、ままよちゃん、左目がパッチリ開かないときあって、
こんな感じだったり、もう少し左目だけ細くなるときもあって、気になって病院に行ってきました。
病院に着いたらパッチリ目が開いちゃってるままよちゃんでしたが。(^0^;)
スリットランプ撮影ていう検査をして、ブドウ膜炎ではないですね、ってことは、ヘルペス猫風邪でしょう。
ということでした。
小さい頃にかかった猫風邪がちょっとぶり返したか、という感じらしいです。
たいしたことなくて良かったです。
ままよちゃん、目薬出ましたよ。
点眼がんばろーねー。
※されるがままよさま、目薬はされるがままよってわけにはいきませんよ。(^◇^;)
【ままよちゃんの家族探し】
譲渡条件やお願い事項など詳しくは、「ネコと動物愛護」里親募集のページへ!
よろしくお願いします!
朝日を浴びる
ままよちゃん。
今日は、お見合いでしたよ。
ままよちゃんの今までのことをお話したり、アンケート用紙にご記入いただきながら色々な話をしている間、ままよちゃんはやっぱりされるがままよでございました。
抱っこしてもらってとろ~り。
肉球にほくろありますの。(^^*)
今回はままよちゃんを迎えていただくことで、いろいろ質問事項が多くなってしまったりしたのですが、里親希望者さまには誠実にお答えいただきましてありがとうございました。
お話の最中に里親希望者さまの鼻がグシュグシュしてきまして、アレルギーが心配になり、猫アレルギーの検査をお願いしました。
譲渡については検査結果が分かってからのご相談ということにさせていただきました。
ごはんの後は遊びの時間なんだけど、お見合いで緊張疲れかゆったりおやすみしてました。
ままよちゃん、お疲れさま~
をちびも接待役がんばりましたよ。( ´艸`)
今日は、ちゃあさん血糖値の検査で病院に行ってきました。
前回から4週後の検査でしたよ。
このごろは、このキューブボックスがお気に入りでほぼ毎日、この中からひもひもを狙う!という遊びをやっていますの。
血糖値は、 GLU 128mg/dL。
体重は、4.82kg。
血糖値は正常値、体重もうちで量ったのとほぼ一緒で4kg台をキープ。
はなまるな結果でした。(^^)
穴に頭や顔をぐり~んでこするのがイイみたいです。(^^*)
病院では「ネコと動物愛護チャリティーカレンダー2017」を待合室に掛けてくださってあり、ちょうど2月だったのでスタッフさんに「この子ちゃあちゃんですか?」と聞かれて「そうです~(*^。^*)」と飼い主は検査結果とちゃあさんのカレンダー写真に上機嫌で帰ってまいりました。(*≧艸≦)
昨年の夏(だったと思った)に、自宅から近くの予約制の病院に変えてから、移動時間・待ち時間が激減してちゃあさんのお怒りも短時間で済んでます。
ちゃあさん、お疲れさまでした。
次回はまた4週後ですよ。(^_^;)
「猫(地域猫・保護猫)の写真展」
※チャリティーカレンダーのために今までに撮影した外で暮らす地域猫や保健所からの保護猫たちの写真展と、プチ地域猫活動の啓発ミニパネル展です。
期間 2月3日~2月28日
場所 浅間温泉手しごと館 松本市浅間温泉1-28-16(玉之湯内)
※駐車場は交差点を北側へ渡り左側「玉之湯第2駐車場」へ
猫堂ブログ 活動日誌
猫(地域猫・保護猫)の写真展、浅間温泉手しごと館(玉之湯内)にて開催中!
現在開催中の「猫(地域猫・保護猫)の写真展」のご案内です。(__)
ままよちゃんのふみふみスタイルはいつもこんな感じ。
フリースをくわえながらお座りかちょっと立ってる感じでふみふみします。
ままよちゃんのおかあさんがいるとこ知ってるせいか、ちょっとアレでせつなくもあります・・・
でもでもままよちゃん、明日はお見合いの予定になってますのよ♪
2月の身体測定です~。
猫らの写真はipad撮影、インスタやFBにUPしたおやすみね~写真です。
・かめき千代(11歳11ヶ月) 体重:1352g
先月より4g増。
ま、変らずってとこですね。
冬だけどヒーター入りのお住まいなので、ぬくぬくお過ごしです。(^^)
このところ、めぐが一緒の部屋に来てるのでちょっと気に入らないのかも。(^_^;)
・ちゃあ(11歳4ヶ月10日ほど) 体重:4.8kg
先月より100g減。
4kg台なのでいいんだけど、血糖値がどうかなぁ~(明日、検査の日)
これで血糖値がうまくいっていればいいな~。
たたんである布団に潜り込んでたー
・めぐ(6歳8ヶ月) 体重:4.5kg
先月より100g減。
先月につづきまた100g減った。
う~む。食べてるんだけど・・・ストレスもあるかな。
ちょっと様子見で。
ままよちゃんになめてもらってるデカをちび。( ´艸`)
・をちび(6歳と4ヶ月20日くらい) 体重:5.4kg
先月より300g減。
なんかね、ごはん残しちゃうのよ・・・
元気はあっていいウン子ちゃんも出てるんだけど・・・
アレルギーが気になっていろいろなごはん試せなくて困り中。
病院の先生に相談してみようかな。
こんなふうにあおむけに寝かせればそのまま~されるがままよ。( ´艸`)
保護猫 仮名 されるがままよ 生後7~8ヶ月 体重:2.6kg
先月より200g増。
元気いっぱい遊んでます。(今も(^_^;))
避妊手術後はロイヤルカナンのインドアを食べてたけど、保護っ子は小柄なままよちゃんひとりになったので、キトンを食べたりもしています。
ついでに、フィーメールを混ぜたりもしてます。
どれも食べますが、キトンよりインドアやフィーメールの方がよく食べる感じ。
小柄で身軽で飛んでます!(*≧艸≦)
今回はうちの猫らの体重がみんな減り気味。
保護っ子がわーっと来たかと思ったら慣れた頃いなくなったりしているせいかなとも思ってみたり・・・
う~む。
ままよちゃん、日曜日にお見合いの予定になりましたよ。(^^*)
ネコと動物愛護【地域猫・保護猫の写真展】
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日♪
本日より28日まで、浅間温泉の手しごと館さんでネコと動物愛護の「猫の写真展」を開催しています!
(昨年9月に長野銀行大名町支店さんで開催させていただいたものと同じです。)
手しごと館さんは、カフェもあってコーヒーやハーブティー、食事もできますのよ。
お近くの方、ぜひゆっくり写真展を見に行ってみてくださいな♪
場所は玉之湯さんですよ。
今日は2月1日でみんなの身体測定記録をUPする日だったのに、先にYouTubeとニコ動にままよちゃんの鳴き声をUPしちゃったので、今日はそちらを。(^◇^;)
いつもはもっとおしゃべりしながら遊んだりしてるんだけど、カメラで追おうとすると止っちゃったりしてなかなか撮れなくて、鳴いているところをつなげました。^_^;
YouTube
ニコ動
こんな感じで、ソプラノで短く鳴きながら遊んだり探しもの(いつものボール)したりしてますよ。(*^。^*)
【ままよちゃんの里親募集】
譲渡条件やお願い事項など詳しくは、「ネコと動物愛護」里親募集のページへ!
よろしくお願いします!
ごはんの時間だけは「キャーーー」と長く呼びます。
いずれにしても「にゃ~」とは言いませんよ。(^0^;)