このたびネコのちゃあさんのために、お誕生日でもクリスマスでのなんでもないのに、ただイイモノ見つけたので買っでじまいまじだよーヾ(*´∀`*)
荷物が届いてみたらこりゃまた大きなダンボール箱で!(◎-◎;)
中身がこれ!

なにこれなにこれ?
お散歩(行かないけど)にも、万が一の災害時に備えて、すっごい優れもののキャリーカート「ワンニャン2号」ですよー。
ワンニャン2号 56nyanで買いましたけど、今見たらSOLD-OUTになってました。(=^_^;=)
組み立てなきゃ~~~苦手なのよねぇ~~~(ノД`)
っと思いきや、ネジ類は1個もなく、道具も使わずに説明書を見ながら簡単にできましたー!

なにこれぇ~~~?

あら?入り口あるのね!
キャリーバッグとカートのセットになっていて、このキャリーバッグは、横と上、どちらからでも入れるようになっているんですよー。
今使っているキャリーバッグは上からのみで、ちゃあが暴れるとなかなか入れられないってわけで、サイドが開けばオシリをぐいっと押し込んでバッグに入ってもらいやすいんじゃないかと思って、以前から両方開くバッグが欲しかったのです。
このバッグ、キャリーに載せるほか、手さげ持ちしたり、肩からさげてショルダー、両肩に背負ってリュック、車のシートにも取り付けられるという、優れもののショルダーストラップ付き!

そして、キャリーカートには、上にカップホルダーと小物入れ、下には荷物を入れられるバスケットが付いておりますの。(#^.^#)
もし万が一のときは、ちゃあにバッグに入ってもらって、下のバスケットに小さな水槽を置いてかめきちを入れて、避難するってわけなのよー。
自分の荷物も入れられるし、カートが使えないときはリュックにして背中に背負えば両手があくし、いいと思うのよー。
どーお?ちゃあさん、すごいでしょー(^O^)/

う~~~ん。
ちゃあさん、ヒョッと飛び乗ってくれたけど、表情は微妙・・・
っと思ったら、すぐに飛び降りちゃって。

わたしには関係なさそうね
えっえー!?ちょっとちょっとー\(><)/

(-_-)゜zzz...
ま・ま・ま・まじっすか-!(+。+)アチャー。
ど・ど・どうにかして慣れて気に入ってもらわねば!(--;)

人気ブログランキング。かめきちをぽちょん♪とおねがいします。
長野県公式ホームページ
「動物の愛護及び管理に関する条例」が制定されました。
(人と動物とが共生する社会の実現をめざして)
施行期日:平成21年10月1日