ソファを置いたりちょっと物の配置をかえたりして、ミニキャットタワー(キッチンワゴン)はリビングから溢れて隣の部屋にやってきました。
おっ!ちゃあとをちびが一緒にいるなんて♪
眠気に勝てないおこりんぼ。(´∀`*)
風もそよそよぉ~っとイイ感じに入ってきて
こんな感じ。
めぐとをちびが遠慮しているみたいでオモシロかった。
※黒猫さん、ひどい環境からレスキューして来たんですが、今ちょっと下痢ピーで大変です。(通院中)
ちょっと今時間が足りない状況で、もう少し落ち着いたら(黒猫さんも私も)ちゃんと書きます。
※25日の折り込みチラシ
今年の動物愛護法改正にあたり、「生後8週に満たない犬や猫を親から引き離してはならない」と改正されますように!
※パブリックコメント(環境省) 5月7日(月)まで
動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令案等に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
6月1日から犬や猫は20:00以降展示していはいけない、ということに決まった(と思っていた)んですが、「ねこが自由に移動できる状態で行う成猫の展示について、事業者から規制の緩和を求める陳情書が提出され、部会で議論を行ったところ、一定の経過措置規定を置くことの検討が必要とされました」
だそうです。
猫カフェのようなところでは22:00までいいことにしよう、ということのようです。
それについて意見募集が行われています。
期間が短いので、早いとこ送らないと!です。
にほんブログ村
クリックお願いします。(__)
黒ちゃん、大変ですね。 ゴールデンウィークでもやっている獣医さんがあるのですか?
ペットショップ、あんなにお高い料金を出して買うなら、かわいそうな子をシェルターから引き取って、その分猫のために寄付すればいいのにね~。 つい最近まで、これは長野市のイベントですが、「犬猫激安」とテレビCMが流れていて、イベントに展示される子の体調や、安売りされた子や売れ残った子の行く末がとても心配でした。動物の人権(「人」じゃありませんが)と、そのために働く弁護士が欲しいですね。
お久しぶりです~
めぐちゃんとをちびちゃん、コブンって感じですね~w
何万円も払って動物を買う気持ちが分からないです~
そのお金、愛護団体に寄付をして、ペットがほしければ
里親募集で貰うべき!
チワワだってダックフンドだって里親さんを募集してますよ~
(子犬は難しいでしょうが・・・)
何で買うのかな~?
アメショーとキジ猫ってそんなの価値が違うのか・・・
同じ縞々なのに~
黒猫さん下痢なのですね・・・
うちの末っ子も保護してから1ヶ月以上、下痢で病院通いでした。
2回検査をして原因は分からなかったのですが、(寄生虫ではなかった)
現代製薬のペットの下痢止というのを試した所一番効きました。
また近況をお知らせ下さい。
お大事に。
ゴマハウスさん
黒猫さん、体調回復するまでちょっとバタバタしそうです。
ほんとに、可愛い猫さんはペットショップに行かなくてもいっぱいいるし、
ペットショップで購入するよりシェルターなどから引き取る方が、
健康管理や検査、ワクチンなどもしっかりしているのに!
っと思いますですはい。
ヤッコさん
ヤッコさんの予想通り、またまた猫さんがやってきてしまいました。(^◇^;)
いつもアドバイスありがとうございますー。
今日また病院で診てもらって原因が分かり、薬が変りました。
もう少しで治る・・・と思います。
またご報告しますー
○ をちびさんの窓を眺めている表情が何ともかわいぃ~♪
ペット販売業者のチラシ… ウサン臭さプンプンですね。
商品が物だろうがサービスであろうが、本来の機能が十分でなかったり欠陥の場合は、売買契約が解除されるのは判例の通り。前もって、「買ってしまったらもぅどうすることもできない」とウソぶく、かなり質の悪い業者です。
もっとも、動物は命あるものだから、商売の対象にすること自体、止めさせたいのですが…
先日、横浜の繁華街にある良く10時まで開いているペットショップに行ったら、何と以前は「午前2時まで営業」と看板に書いてあったのです。
3月11日の大震災がなければ、2時まで営業が続いていたんですね。
kitcatさん(ののちゃん)
をちびはいつもいたずらのネタ(?)を探してあんな顔してます。(*´∀`)
こんな断りしなくちゃいけないくらい小さく弱い子を販売してるの?って思っちゃいます。
っていうか、そこまでして売らなくちゃいけない意味が分かりません。
ってゆーかーそれでも売れるんだからなんともはや、、、(>_